クラブ総会 | 2018年 7月 6日(金) | 年度初め総会 |
2018年 12月 7日(金) | 年次総会 | |
新年互礼会 | 2018年 1月 4日(金) | |
地区年次大会 | 2018年 10月13日(土) | 大会会場:都ホテル |
~14日(日) | ||
会長エレクト研修セミナー | 2019年 3月9日(土) | 会場:都ホテル |
地区研修協議会 | 2019年 4月14日(日) | ホスト:津ロータリークラブ |
インターシティーミーティング(IM) | 2018年 11月11日(日) | 会場: |
ホスト:各務原かかみのロータリークラブ | ||
インターアクト年次大会 | 2018年 8月4日(金) | 会場:学校法人高田学苑 |
~5日(土) | ホスト:美濃加茂ロータリークラブ | |
ガバナー補佐訪問 | 2018年 7月20日(金) | |
3クラブ合同ガバナー公式訪問 | 2018年 8月9日(火) | 会場:関観光ホテル |
ホスト:関ロータリークラブ | ||
中・東濃地区インターアクト協議会 | 2018年 12月8日(土) | 会場:美濃加茂文化の森、みどりホーム |
ホスト:美濃加茂ロータリークラブ | ||
RI国際大会 | 2019年 6月1日(日) | 於:ドイツ ハンブルグ |
~5日(水) | ||
国際協議会 | 2019年 1月13日(日) | 於:アメリカ、サンディエゴ |
~19日(土) | ||
国際ロータリー創立記念日 | 2019年 2月23日(土) | 世界理解と平和の日 |
定例理事会 | 毎月第一金曜日 | |
美濃ロータリークラブ創立記念日 | 2019年 4月 7日(日) | |
クラブアッセンブリー | 第1回:地区協議会後 | |
第2回:理事会が年次運営計画を決定した直後 | ||
第3回:地区年次大会の直後 | ||
第4回:地区ガバナー公式訪問の2週間前 | ||
第5回:地区ガバナー公式訪問時 | ||
第6回:1月中に1回(上半期の反省及び下半期活動計画の検討)ほかに必要な時 |
||
クラブフォーラム | 原則として毎月第1例会 | |
インフォームド・グループミーティング(IGM) | 年3回実施18:30~20:30 | |
東海北陸道グループ幹会 | 年2回 |
美濃市は、日本のほぼ中央に位置し、ユネスコ無形文化遺産本美濃紙 世界農業遺産長良川の鮎、世界かんがい遺産曽代用水、3つの世界遺産に登録された 文化や、うだつのある歴史ある町並み、長良川板取川などの美しい自然に囲まれた地域です。